2021年もあと1日で終わりますね。
2021年の振り返りと2022年の抱負について記事にしたいと思います。
(記事というかただの自己満←)
ご覧になっている方も一緒にこころの整理をして頂けたら嬉しいです。

2021年はこんな1年だった
◎ブログ「こころのホワイトボード」を開設した
◎韓国語の勉強と韓国留学について本格的に考えた
◎iKONのFCを退会した
◎精神科看護師3年目を迎えた
ブログ「こころのホワイトボード」を開設した

今年の大きな出来事といえば
「こころのホワイトボード」
なんといってもこのブログを開設したこと!
8月下旬に開設してから、生活の充実度が激変しました。
開設前の休日はひたすら家でYouTubeを見てゴロゴロ。
たまに友人と会うこともありましたが、コロナ禍のため遠出はできず。
怠け者とはこのことか?というくらい、気づいたら日が暮れていた。。。なんてことはザラでした。
そんな怠け者が、ブログを始めてからは休みの日が忙しくてしょうがない!笑
ブログを書くために朝から喫茶店に行ったり、ブログで紹介したいお店探しのために外出したり。
とにかく休日がとっても楽しくなりました!
そして、ブログ開設に伴ってSNSを作りました。
そのSNSをきっかけに新しい出会いがありました。
一緒にブログを頑張っている方
韓国語を教えてくれる方
韓国留学をされている方
韓国留学予定の方
看護学生さん
ブログを始めなかったらきっと出会えていなかった方がたくさんいるので、始めてよかったなと思っています。
2021年私と出会ってくれた皆様
本当にありがとうございます(*’ω’*)
さらにブログをきっかけに、自分は何に興味があるのか、何をするときに一生懸命になれるのか、ということにも気づけました。
この気づきはきっと今後の人生において大切なヒントになると思います♪
韓国語の勉強と韓国留学について本格的に考えた

今まではハングルが読める状態+超簡単な文法のみを理解しているだけでした。
今年になって、参考書を購入したり動画を見たりして本格的に勉強の計画を立てて実践しています。
勉強はしていますが、まだまだ使える文法は少ないし、話せないので留学で伸ばせたらいいなと思っています。
この韓国語の勉強を始めたことも、休日が充実するようになった要因のひとつです!
韓国留学についても本格的に考えるようになりました。
語学堂についていろいろ調べたり、エージェントさんと面談もしました。
私は秋学期留学予定なので、もう少し時間に猶予はありますが、来年からもっと本格的に動かないといけませんね。
iKONのFCを退会した
5年以上推し続けていたiKONという韓国アイドルグループのファンクラブを退会しました。
これについては熱く語っていますので気になる方はぜひ読んでみて下さい(笑)
(この記事を読んだ母にそんなに熱く語らなくても…と笑われましたww)
記事にまでしたので多くは書きませんが、私にとっては2021年の大きな出来事(というか決断?)だったなと思います。
精神科看護師3年目を迎えた

仕事に関しては精神科看護師として3年目を迎え、2022年4月から4年目になります。
2021年は
①尊敬する先輩から出来るだけ多くのことを吸収する
②仕事を楽しむこと
ということを目標にしていました。
3年目にもなると仕事内容も大体は慣れて、スタッフの人柄も把握できるようになりました。
いい意味で余裕ができたからこそ、先輩だけでなく他職種のスタッフともたくさんコミュニケーションをとり、より患者さんの情報共有できたり、退院支援につなげたりする機会が増えました。
新卒で精神科に就職したため、身体面での看護は知識も技術も全然不足していますが、先輩に教えていただきながら、できる限りのことは学べたのかな?と思っています。
毎日楽しく仕事は……(笑)
めちゃくちゃ少ない人数で日勤を回さないといけなかったり、とある医者に怯えながら仕事したり、介護度の高い患者さんの看護に疲弊したり。
大変な日の方がむしろ多かったので楽しく仕事ができたか?と言われるとなぞですが、休まずに出勤できたので楽しかったということにしておきましょう!笑
2022年の抱負

韓国留学を充実させる
2022年最大の抱負です!!
このためにずっと貯金&節約生活もしてきたし、仕事も頑張ってきました。
しっかり事前準備をすること、留学中の目標や目的を明確にして、お金や時間の無駄にならないように留学生活を充実させたいです。
これだけを目標に2022年は生きていきます(笑)
上半期まで仕事はありますが、仕事をしながらしっかり留学準備をする。
正直、今の段階で考えることがありすぎて頭がいっぱいいっぱいになっていますが( ; ; )
これも留学する人しかできない貴重な経験だと思って乗り越えたいと思います!

最後に

2021年もコロナに振り回され、やりたいことも制限されてしまった1年ではありましたが、おかげで余分な出費をすることもなく(笑)新しいことも始めたことでとっても意味のある1年になりました。
社会人になってから、年数が変わったな〜くらいの気持ちで毎年新年を迎えていた私ですが、留学が待ち受けている今は2022年が楽しみで仕方がありません!!
こんなにも新年を楽しみに思ったことはないと思います(笑)
来年の今頃、またこのブログで1年間の振り返りと抱負の記事を書けていたら最高ですね!
いつになったらコロナから解放されるのかまだまだゴールは見えませんが、2022年も皆様が健康で充実した1年となりますように
ここまで読んでいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

コメント