突然ですが、みなさんは職場の同僚・同期と仲がいいですか?
私の同期は約10人いて、年代や職歴はバラバラですが比較的全員仲がいいです。
その中でも群を抜いてお世話になったSさん
私が大好きな同期、Sさんも退職されて7月からそれぞれ別の道を歩みます。
そんな同期Sさんについての記事です。
誰の参考にもなりませんが、
読み終えたときにちょっと心が温まる、幸せな気持ちになって頂けたら嬉しいです。

今日は久しぶりにこころの整理をする記事になっています。
こころ整理する記事、書いてて本当にスッキリするので大好きです。

同期のプロフィール
詳細なプロフィールは書けませんが、
軽く紹介します。
名前:Sさん
年齢:30代
看護師歴:6、7年目くらい?
出会った経緯:今の職場に私は新卒で入職、Sさんは中途採用で入り、同じ病棟に配属

同期Sさんの性格

私がえらそうに書いていいのか?とも思いますが(笑)
とにかく面白い!!
ワードセンスが神です(笑)
基本的に誰とでも仲良くなれるタイプで、明るく笑顔でフレンドリー!
だけど、本当に心をオープンにできる相手はめちゃくちゃ限られていて、繊細で、見えないところで色々考えていて気遣いもできる。
こんな人です。(たぶん笑)
同期にたくさん助けられた話
看護の知識や技術

看護師の先輩でもあるSさんから、
看護の知識や技術についてたくさん教えてもらいました。
先輩ではあるけれど同期でもあるので、
元々いたスタッフに質問するよりも聞きやすかったです。
また、Sさんが新しく学んだことを私にも毎回共有してくれてとても助かりました。
私が疑問に思って質問すると、
「そういう疑問がうまれるのか!」と一緒に調べてくれます。
先輩だけど、一緒に学び合える関係でもありました。

仕事の話を聞いてもらえる

同じ病棟で働いて3年が経ち、4年目に突入しました。
私とSさんは人間の苦手なタイプが似ているので、私が苦手な先輩について相談すると「私もだよ」と共感してもらえました。
こういう風に思っているのは、自分だけじゃないんだって分かるだけでも少し楽になりますよね。
また、仕事の進め方や考え方も似ていて、業務内容や看護について話をしていても飽きることが全くありません。
仕事の話をしていて、意見が違ったことは一度もなかった気がします。
なので、一緒の夜勤では阿吽の呼吸で仕事ができて、とても仕事がしやすかったです。
プライベートでも仲がいい

職場のスタッフと必要以上に仲良くなる必要はないという考えの私。
ですが、Sさんとはプライベートでもめちゃくちゃ仲がいいです。
仕事帰りにご飯を食べにいったり、Sさんの家でご飯を作ったり。
クリスマス会をして2人でプレゼント交換までしたことも(笑)
でもお互い1人の時間も必要なタイプなので、過度な干渉はしません。
(カップルみたい笑)
大切な同期Sさん

私はこのSさんと同期として出会えて本当によかったと心の底から思っています。
Sさんは職場の同期でもあり、
看護師や人生の先輩でもあり、
友達でもあり、
姉でもあり、
妹でもあり、
母でもあり、
恋人でもあります(笑)
めちゃくちゃ多機能です(笑)
「“Sさん”というカテゴリーが必要ですね」って話したことがあるくらい。
出会った頃はここまで深い関係になれると思っていませんでした。
お互いの仕事への考え方や働き方、性格、時間、信頼
全てが少しずつ重なって、
ここまでの関係性になれたんだと思います。
今では同期関係なく、私の人生になくてはならないくらい大切な存在です。
仕事の話はもちろん、日常生活での嬉しかった話、面白かった話、嫌だった話から本当にどうでもいいことまで、なんでも話せる数少ない大切な人になりました。

私が韓国留学を計画していることも知っています。
Sさんは
「悲しいよ、めちゃくちゃ悲しいから絶対韓国に会いに行くね。
悲しくなったら、空を見上げるね。」
って遠距離恋愛中ですか?みたいな発言してました(笑)

Sさんへ
Sさんはこのブログの存在は知りませんが、いつか見つけてくれた時のためにSさんに向けてメッセージを残します。
楽しいときも嬉しいときも辛い時もどんなときも私の気持ちに寄り添ってくれたSさん。
さすが精神科看護師。
傾聴と共感でいつも私の精神安定剤になってくれました。
冗談抜きでSさんがいなかったら私はここまで仕事を続けることはできなかったと思います。
どんなにつらい仕事でも「今日はSさんがいるから仕事に行こう!」と思えました。
Sさんとのお出かけの予定を楽しみに仕事を乗り越えてきました。
この病院でSさんに出会えたことがなによりも幸せで、どんな看護技術や知識よりも、Sさんとの出会いが財産になりました。
本当にありがとうございました。
これからは、お互い新しい環境で頑張ることになりますが、これからもよろしくお願いします♡

ぽむのおまけ
Sさんとは同じ時期に退職しました。
有給消化をしている期間に”お疲れ様旅行”に行ってきたのですが、
そこで見た海がとっても綺麗だったので、みなさんに共有して今日の記事は終わりたいと思います!

「こころのホワイトボード」を見に来て下さってありがとうございました。
コメント