留学とは関係ない個人的な理由で最近バタついていて当日更新ができなかったのですが、
8月21日をもちまして
「こころのホワイトボード」を開設して丸1年が経過しました!!
完全初心者の私が
ブログを1年続けた結果について記事にしていこうと思います。
・ブログ1年での収益はいくら?
・ブログを始めてみようと思う(かも)
・伸び悩んでいる方に勇気を与えられる
・ちょっとだけ温かい気持ちになれる
それでは早速いってみましょう~(^O^)

初心者のブログでも収益は出るのか
結論、、、
収益は出ます!!!!
ただ!!
本当に少しの収益です。(私の場合)
1年間やってきてこれだけか~というほどしか収益はありません。
1年間でトータル4桁の収益です。
ただこれにはしっかり原因があります(笑)
収益が伸びなかった原因

・特化ブログではない
・SEOやブログの勉強をほとんどしていない
・稼ぐことを第一に考えていない

特化ブログではない
精神科看護と韓国留学がメインのブログですが、特化ブログとは言えません。
本当に収益を考えるのであれば稼げるジャンルで1つに絞った方がいいと思いました。
SEOやブログの勉強をほとんどしていない
完全に私が悪いです(笑)
ブログは書いて終わりではありません。
SEO対策やリライトをするなど、ブログ運用の勉強をすることが読者を増やすことにつながり、それが収益にもつながります。
私はこの作業をほぼしていないのでそりぁ収益も伸びませんよね…(反省)
稼ぐことを第一に考えていない
「文章を書くことが好き」
「韓国留学の記録」
「自分の感情を整理したい」
こんな気持ちからブログを始めました。
そんなブログで少しでも収益が出たらラッキー!
くらいの気持ちなので、SEOなどのブログ運用に関しても勉強したい!という気持ちにならなかったのが正直なところです(笑)

ブログを1年間続けて大変だったこと

一生懸命考えたんですけど、全く出てこなかったです!
おそらく収益やPV数などをしっかり考えてブログをされている方は、
PV数に伸び悩んだり、思うような収益が得られずに辛い思いをされることもあると思います。
私が“よし!ブログで稼ぐぞ!”という意気込みでやっていたら、今の私の状況であれば苦しんでいたでしょう。
私は自分が書きたい内容を書きますし、書きたい気分のときにブログを書きます。
なので、全く辛い思いはしませんでした。
唯一あるとしたら、下書きしている記事のストックがなくなってきたら“やばい、ストックない…”とはなりますね(笑)
(今まさにその状況)
ブログを1年間続けてよかったこと

・休日が楽しい
・少なくても読者がいること
・検索で上位に入ったこと
・わずかな収益
・継続できる自分を知れたこと
休日が楽しい
これはブログ1ヶ月目のブログでも書きました。
(1ケ月目の記事はこちら)
とにかく休日が充実しています!
留学準備が本格的に始まったこともあり、
“この記事書きたいな~”
“この記事の内容は誰かの役に立つかな?”
と考えながら過ごす休日がとても楽しいです。
数少なくても読んでくださる方がいること
ブログを始めた当初はTwitterからブログに飛んでいただくことがほとんどでした。
ですが、やっぱり継続していると検索から私のブログにたどり着いて下さる方も増えていきます。
ツイートしていなくても毎日誰かがブログを見てくれるんです。
それがもう本当に嬉しくて、、、!!
こんな初心者ブログに足を運んでくれてありがとうございます…(´;ω;`)
って気持ちでいっぱいです。
検索で上位に入ったこと
まだまだ少ないですが、検索をかけて自分のブログ記事がトップページにあるのも嬉しい。
みんなもっと検索して~~!!って思います(笑)
いや、私が上位に入るようなブログタイトルや記事を考えないといけませんよね(笑)
わずかな収益
これもこれもやっぱり嬉しいです(笑)
初めて広告収入が入ったとき、アフィリエイト収入が入ったときの感情は忘れられません。
最初の広告収入なんてたったの数円なんです。
普通に看護師していれば毎月何十万というお給料がもらえるのに、たった数円にとてつもなく感動しました。
継続できる自分を知れた
ブログを始めた当初、
母から「どうせすぐ飽きるよ」と言われていました(笑)
たしかに私は飽き性です(笑)
ブログもきっと途中で面倒になるだろうと正直思っていました。
でも、こんな私でも1年間ちゃんと継続できました!!
(あれ、褒めるレベル低い?)
誰かに自慢するわけでもないですが、私の中ですこーーしだけ自信につながりました。
こころのホワイトボード2年目の目標

・韓国留学中もブログを継続する
・ブログの感想やコメントをもらう
・ブログ経由でなにかしらの仕事に繋げたい
韓国留学中もブログ継続
9月から韓国留学をします。
おそらく毎日勉強に追われるでしょうし、ブログを書く時間も限られてくることが想像できます。
ですが、絶対にブログは続けたい!!
自分の気持ちを整理するためにも。
これが1番の目標です。
ブログの感想やコメントをもらう
ブログでほとんどコメントがもらえないのが悲しいです(´;ω;`)笑
感想はもちろんのこと、”読んだよ”だけでもいいのでなにかしらのコメントがもらえるように頑張りたいです。
正直収益よりもそういう言葉の方が欲しいです…。
先日、精神科看護についての質問と留学についてのメッセージを頂きました。
ブログを通して少しでも誰かの役に立てたように感じてとても嬉しかったです♡
ブログ経由で何かしらの仕事に繋げたい
ハードルが高いのは重々承知です。
初心者の私がブログから仕事を得るなんて相当難しいと思います。
2年目では難しいかもしれないけど、いつか達成したい!!!!
何かしらお声がかかるように全力で頑張りたいと思います。

最後に
ブログを1年間続けてきて思ったこと。
それは、やっぱり自分は文章を書くことが好きだということです。
自分の好きなこと、興味があることには一生懸命頑張れるんだなと改めて気づけました。
留学であれブログであれ、自分が好きなことを挑戦するのに早いも遅いもないということをこれから証明していきます!!

コメント