語学留学のために韓国へ来て約2週間が経ちました。
記録や思い出として、良いことも悪いことも今の気持ちを正直に書いてみようと思います。
韓国へ来て感じたことは大きくわけて6つです。
①毎日緊張する
②家に慣れない
③話せるようになりたい気持ちが強くなる
④人の目を気にしなくなる
⑤寂しさより懐かしさ
⑥思ったよりお金がかかる

韓国へ来て感じたこと
毎日緊張する

いくら日本に近い国とは言っても外国は外国
さらに今は言葉もほとんど通じない状況で生活しています。
旅行の時とは全く違い、楽しい気分だけでは過ごせないと感じています。
”電車内で不審者が現れたら?”
”マンションで火事が起きたら?”
こんなことを考えてしまうのです。
「考えすぎ!」と思われるかもしれませんが(笑)
何をするにしても、これで合ってるのかな?と緊張しながら日々実践しています。
家に慣れない

シャワーブースの狭さ、他人の音の響きが本当にストレスです(笑)
私が人よりも音に敏感なタイプなので、音に関しては耳栓がないとやっていけないですし、夜は耳栓があっても眠れないです…。
みんなは気にならないのかな…?
あと、本当は掃除機が欲しいくらい自分の抜け毛が気になります(笑)
永住するわけではないので、購入するのはもったいないと思って買ってないですが。
もっと綺麗で音の響かない家に住みたかったというのが本音です。
話せるようになりたい気持ちが強くなる

2週間の間に韓国人と数回会って実際にほぼ韓国語で会話をしました。
質問したり、相手の話している内容はなーーんとなくできるのですが、なんせ会話になりません(笑)
相槌を打って終わったり、単語で返答して終わり…。
文法を使って会話をするということができなくてとても悔しいです。
そして、頭の中で日本語→韓国語にしてから声に出すので、時間もすごくかかる‥‥。
おそらく相手は
時空歪んでる?
時差がある?
そんな気持ちになってると思います(笑)
家に帰ってから、「あーあのときこうやって文章で言えたのにな」ってひとり反省会(笑)
話せるようになりたい!!
人の目を気にしなくなる

韓国に来て再確認したのですが、韓国は自分がしたいことを好きなようにするという意識?が強いように思います。
誰かが見ているから…と人の目を気にしているような人はいないように思えるし、実際周りの人も全然気にしていない。
この間ひとりカフェに行った際に、前髪の巻きが取れてしまったのでカーラーしながらケーキを食べていた私(笑)
それでもあとから入ってきたお客さんは誰一人も私の方を見向きもしませんでした(笑)
すごく過ごしやすかったです(笑)
他にも、ダル着すぎない!?っていう格好で電車にいる人をみると嬉しくなりますね(笑)
寂しさより懐かしさ

日本で仕事をしていた時は一人暮らしをしていて、元々一人で過ごすのも好きなタイプなので「ひとり」ということに全く寂しさは感じていません。
その代わり!!
家族や友達、元職場の人から連絡が来たり、SNSで日本の食べ物やニュースを見ると「懐かしいな」という気持ちにはなります。
2週間でこんなに懐かしくなるとは思いませんでした(笑)
感じ方は人それぞれですが、日本を離れると日本の良さを身に染みて感じます!!
思ったよりお金がかかる

留学1ヶ月目は出費が重なるのは承知でしたが、思った以上にお金がかかると実感しました。
特に食費
韓国と言えば激安ご飯!みたいなイメージがあるかもしれませんが、今は日本の方が安くて美味しいものが多いような気がします(笑)
カフェに行けば1回で1000円近くかかります…。
ストレスが溜まらない程度に節約しながら生活しないと…といった感じです。
これから韓国留学に来られる方は、これでもか!というくらい貯めてからいらしてください(笑)
感覚として、自分の使う予定金額の2倍くらいあった方が気持ちは楽です!笑

まとめ
当たり前かもしれませんが、実際に住んで生活するのと旅行するのとでは全く違いました。
それと同時にあっという間に2週間が過ぎてしまったことに驚いています(笑)
きっとあっという間に留学期間も終わってしまうんだろうな…。
さて、いよいよ明日から学校も始まります!!
まずは朝早く起きれるかが問題です!!笑
コメント