
日本から韓国へ何を持って行けばいいかな?

初日からあると便利な物ものは?
実際に自分が韓国で約2週間生活してみて
・持ってきてよかったもの
・あればよかったと思うもの
この2つの視点で記事を書いていきます。
これから留学に来られる方や旅行などで長期滞在される方へお役に立てれば嬉しいです。

日本から持ってきてよかったもの
掃除道具
入居した家の掃除が行き届いているとは限りません。
私はエージェントを通して家を決めましたが、とてもじゃないけど綺麗とは言えませんでした。
私以外にも掃除からスタートしたと言っている方が多かったので、掃除道具はあったほうがいいと思います。
私は主にこれらの製品を使用したので参考にしてください!
生理用品

女性には必需品ですよね(´;ω;`)
韓国にももちろん売っていますが値段がお高め。
いつも使用しているものが1番安心だと思います。
私は一定量をキャリーケースに入れて、残りは郵送しました!
トイレットペーパー
生理用品に続いてトイレットペーパー
家に1つ備えてくれている場合もありますが、そうでなかった場合は大変です。
1ロールあればとりあえず大丈夫なので必ず持ってくるようにしてください
洗濯用洗剤と柔軟剤

意外と持ってきてよかったなと思ったものの1つです!
洗濯は必ずしないといけないと思うのですが、初めて韓国で洗濯する方は何を使えばいいか迷うはず。
特に韓国の洗剤系は量も多いので、万が一合わなかったらもったいない。
そのため、韓国でもしばらく日本のものを使い、時間をかけて調べたり、友達に使っている洗剤を聞いたりしてから購入するのがいいと思いました。
もう1つ理由があります。
それは匂いがいつもと(日本にいる時)同じで安心するからです(´;ω;`)
韓国でも買えるので必須!というわけではありませんが、私は持ってきて本当によかったと思いました。
シャンプーとトリートメント

これも上の洗濯用洗剤と同じ理由です。
シャンプー類は入国初日から使用するものなので必ず持ってきてください。
私の感覚では1週間分くらいの量があれば安心だと思います。
1、2日分だと「すぐに買いに行かないと!」と焦ってしまうので…。
あと、韓国の水は硬水で思った以上に髪の毛がパサパサになるので、それもご承知おきください(笑)
海外対応コード
日本とは電圧が異なるので、コンセントにつける変換プラグが必要です。
ですが、何個も購入するのはお金もかかるし、必要ないなと感じる方もいるのではないでしょうか?
私が購入したのがこちら。
これがあると韓国の変換プラグを何個も準備しなくても、充電やドライヤーを利用できるのでとても便利です!
初日から使用してみてよかったので共有します!

あればよかったと思ったもの
服

これは完全にミスりました(笑)
「韓国には安くてかわいい服がたくさんあるから、服は持って行かなくていいでしょ!」と思い、ほとんど服を持って行かなかった私(笑)
着る服が本当になくて、必死に服屋さんを巡りました(笑)
入学する学期にもよるかもしれませんが、秋は服選びが難しい気がします…
(半袖は少し寒いけど、長袖は暑い、、、みたいな)
そして、特に低身長の方はパンツ類も複数持参しましょう。
韓国はズボンの丈がなかなか合いません(笑)
もちろん韓国で好きな服屋さんがある方はそこで購入すればいいと思います!
日本の食材

日本の食材をほとんど郵送の荷物にいれてしまって後悔しました。
韓国はひとりで食べられるようなご飯屋さんが日本に比べて少ないです。
さらに、特に韓国語初心者の方はひとりでご飯屋さんに入るにも勇気がいると思います。
そのため、電子レンジや湯煎して簡単に食べられるものが数日分あるといいと思います。
耳栓

この記事でも書きましたが、私は人よりも音に少し敏感です。
そのため住居人の生活音や外の音が気になってストレスを感じてしまいます(´;ω;`)
1日目からすごく辛かったので耳栓もってくればよかったな~と後悔しました。
韓国で耳栓を見つけた瞬間購入(笑)
私の場合は耳栓が欲しいと思いましたが、それ以外にも自分の中でこだわりのあるものがあれば、必ず持参しましょう。
いずれは韓国で代用ができても、すぐに購入するのが難しい場合も考えられます。

まとめ
・掃除道具
・生理用品
・トイレットペーパー
・洗濯用洗剤と柔軟剤
・シャンプーとトリートメント
・海外対応コード
・服
・日本の食材
・耳栓
以上が日本から持ってきてよかったものとあればよかったものです。
あくまでも私個人の考えなので参考程度にお願いします!
コメント