韓国語初心者が話せるようになるまでの道のり#3韓国語の発音

留学
スポンサーリンク

2022年秋から韓国留学を計画しているぽむです。

Yソンセンニムとの韓国語レッスン

発音“발음”編

基礎中の基礎なので、私のような独学・初心者の方の参考になれば嬉しいです。

1回目の記事はこちら

2回目の記事はこちら

ぽむ<br>
ぽむ

実は2回目の電話以降はZOOMで顔出ししながらやっていました!

記事にはしていませんが、すでに3回ほどやっています。

勉強していてわからなかったところを中心に質問していました。

スポンサーリンク

韓国語レッスンの内容

この記事紹介した「できる韓国語」の教材

この教材には“話してみよう”という、実際に말하기の練習ができるようにお題が準備されています。

せっかくお題があるのに独学だったため相手がいませんでした。

そのため、今回のレッスンからは“話してみよう”のお題を少しずつクリアしていくことに!

提案するとYソンセンニムも快く承諾してくれました(*’ω’*)

スポンサーリンク

今回実施した말하기は発音“발음”

テキストの最初から!ということでまずは“발음

教えてもらったことを次の項からまとめていきますね。

基本母音

とㅗの基本母音

어と오はどちらも「お」と発音します。

ポイントは口の開け方です。

…口をにあける、日本語の「あ」の口のまま「お」と発音するイメージ

日本語の「お」とほぼ同様

②ㅜとㅡの基本母音

우と으はどちらも「う」と発音します。

ここでもポイントになるのは口の開け方

…日本語の「う」と同様、口をすぼめて言うイメージ

…口はに、日本語の「い」の口の形で「う」と言うイメージ


커피:コーヒー

코피:鼻血

このように基本母音によって意味が変わってきます。

実際にYソンセンニムにこの2つの単語を言い比べてもらいましたが、

私にはさっぱりわかりませんでした(^_^;)

慣れると聞き分けができるようになると仰っていましたが、いつになることやら・・・(笑)

子音

①子音(激音)

激音にはㅊ、ㅋ、ㅍ、ㅌがあります。

息を出しながら発音するのがポイントです。

強く言えばいいのでそこまで難しくなく、レッスンでも比較的スムーズに言えました(多分)

ぽむ
ぽむ

ここで파(ネギ)という単語がでてきたのですが、Yソンセンニムが単語の例としてを出しました。

なんのことを言っているのかさっぱりわからずで、質問してみると、ってチヂミのことを言うみたいです!!

チヂミは韓国語だと思っていたのに違いました。

Yソンセンニム曰く、観光地ではチヂミでも通じるけど韓国では通じないところが多いとのこと。

私はチヂミ大好きなので、留学中に確認したいなと思いました!

②子音(濃音)

濃音にはㄲ、ㅃ、ㅉ、ㄸ、ㅆがあります。

これも強く発声はしますが、息は吐きだしません

Yソンセンニムには“鼻にかる感じ”と教えてもらいました。

「できる韓国語」の教材には文字の直前に「っ」がついているイメージだと記載されています。

오빠(お兄さん)や아까(さっき)、딸기(いちご)などの単語があります。

日本語にはない発音なので練習あるのみですね…!

パッチム

ハングルをやり始めて一番最初の壁はパッチムなのではないでしょうか?

ぽむ
ぽむ

今思えば不思議なのですが、私は比較的スムーズにパッチムが理解できた方だと思います。

おそらくk-popの推しの名前のおかげです。

推しの名前に大抵パッチムがついていたので(笑)

パッチムで私が苦手なのがㅇ、ㅁ、ㄴの発音です。

口を完全に閉じる日本語の「ん」とほぼ同様

…口を完全に閉じずに半開きの状態

…口は完全に閉じる「ん」よりも「む」に近い発音鼻にかかる感じ

ちなみにこのパッチムを全て網羅されているのが선생님(先生)

ぽむ
ぽむ

このパッチムの練習をするときはいつも선생님という単語を繰り返しています!


김치(キムチ)という単語、ご存知かと思います。

韓国語と日本語で同じ発音に感じるかも知れませんが、

実は違います

日本語はき、む、ち、と3文字をはっきりと独立させて発音しますよね?

韓国語は「む」にあたる部分がパッチムなのでイメージでいうと“きmち”です。

文字数で言うと2.5文字ですかね。

ぽむ
ぽむ

こういう話を聞くと、韓国語の勉強をするのがもっと面白くなりますね。

合成母音

基本母音を組み合わさったものを合成母音と言います。

ㅒ、ㅐ、ㅖ、ㅔ、ㅘ、ㅝ、ㅚ、、ㅙ、ㅞ、ㅢの11種類です。

今でも正直完璧に発音できる自信はありません(笑)

例えば「가위(はさみ)

(う)と(い)の基本母音が組み合わさっているので「うぃ」という音になるのかな?となんとなくイメージできますね。

Yソンセンニムから“合成母音”と意識しすぎずに、単語を覚えていけば自然と発音できるようになるよ、とアドバイスいただきました(´;ω;`)

スポンサーリンク

韓国語レッスンの感想

日本語にはない発音も多いので、韓国語は発音が難しいなとヒシヒシと感じています。

また、単語だけでは発音できていても、文章になると話すことに必死になって口の開き方まで意識できないことも…。

体が覚えるまで繰り返すことが大切なので、これからも意識して話すようにしていきたいです♡

次のレッスンもがんばろーっと!

コメント

タイトルとURLをコピーしました