2022年秋から韓国留学を計画しているぽむです。
前回に引き続き、韓国語初心者であるぽむがYソンセンニムと2回目のオンラインレッスンのレポをしていきます!
前回の記事を読んだ方が分かりやすいと思いますので、
まずはこちらをぜひご覧ください。

オンラインレッスンで主に話した内容

1.ぽむが髪の毛を切った話
2.留学期間の話
3.韓国で服を買いたい話
電話中に自分で作った文章や新しく学んだ単語を一部抜粋してまとめます。
韓国語を勉強し始めた方でも理解できるような内容だと思うので、一緒に勉強しましょう!
【1レッスン550円(税込)】で【入学金ゼロ】の韓国語講座。
ぽむが髪の毛を切った話


저는 어제 앞머리를 잘랐어요.
지금까지 앞머리가 기러서…
(私は昨日前髪を切りました。
今まで前髪が長かったので…)
앞머리…前髪
잘랐어요…切りました
(基本形は자르다)
Yソンセンニムは美容室で?カットだけ?カラーはしてない?と韓国語で色々質問してくれました!
本当は短く切りすぎたことを話したかったのですが、
うまく言葉が出てこなくて次の話題に移ってしまいました…(´;ω;`)

レッスン終了後になんて言ったらよかったのか調べました!
저는 앞머리를 너무 짧게 잘랐어요.
(私は前髪を短く切りすぎました)
このように言えるみたいです!
よし、またひとつ学んだぞ!

留学期間の話


6개월 아니면 9개월로 생각하고있어요. (고민하고있어요)
(6か月か9か月か悩んでいます。)
아니면…それとも
오른쪽? 아니면 왼쪽?
(右?それとも左?)
오늘? 아니면 내일?
(今日?それとも明日?)
最初は「6か月か9か月かどちらか」と言いたかったのですが、うまく言えず…。
困っていると、Yソンセンニムが助けてくれました。

日本語で言いたいことをそのまま韓国語で言おうとするのは、
初心者にとって難しい。
だから、他の方法で表現できないかを探して韓国語で言うようにしたらいいよ。
とっても勉強になります。。。

韓国で服を買いたい話


한국여행 가면 옷을 사고있었는데 지금 못 가서 집에 옷이 없어요.
(韓国旅行に行ったら服を買っていたのですが、今行けないので家に服がありません。)
この文章はすでに文法も単語も習っていたのですが、話すのに時間がかかってしまいました。
でも自分で文章を作れて相手に伝わったのでとても嬉しかったです♡

今回も50分ほどお話して、もっといろんなことを学んだのですが、
私のタイピング技術不足でパソコンで韓国語を打つのに時間がかかってしまうことと、
なんせ自分から全然話せないのでブログで紹介する文章はこのくらいにさせてもらいます(´;ω;`)
学んだこと、意識したこと

初回の電話では、自分の話せなさに驚きました(笑)
2回目の今回、学んだことや意識したことは以下の4つです。
・自分から話を振ってみた
・わからない単語はその場でメモor調べた
・習った文法でも会話になると使えない
・少しずつでも自分で文章を作る大切さ

自分から話を振ってみた

前回はYソンセンニムがたくさん話を振ってくれました。
初回だったのでそれはとてもありがたかったのですが、
どうしても私が返事をするだけになってしまいました。
はい、いいえ、のような簡単な単語で答えられる韓国語しか言えずに終わってしまったのです。
なので、今回はある話題が終了したら自分から話題を作りました。
今回で言うと、髪の毛を切った話です。
本当はもっと伝えたいことがあったのですが、
この話題をきっかけに新しい単語も覚えられたのでよかったです!

わからない単語はその場でメモor調べた

前回は電話終了後に会話を思い出して復習をしていました。
今回はその場で言いたかった単語や聞き直したフレーズをメモしたり、
その場で調べたりしたので、前回より多くの単語や文章を学ぶことにつながったと思います。
電話の時は目の前にパソコン置いて、
手元に紙とペンを準備しています(笑)

あー、はやくタブレットが欲しい…(余談)
習った文法でも会話になると使えない

自分で一生懸命文章を考えたあとに、
Yソンセンニムに自然な韓国語に直していただくのですが、
レッスン終了後に復習してみると既習した文法なことが多いです。
よくみなさんが言われている、
インプットだけでは話せるようにもならないし、理解も深まらない
ということを改めて思いました。
実際に今回使った文法はとても記憶に残りましたし、
次は自然に使うぞー(メラメラ)!って気持ちでいます。
本当に亀さんペース。
いや、亀さんよりも遅いペースかもしれませんが、
日本にいる間はこうやって少しずつアウトプットする機会を作る大切さを学びました。
【1レッスン550円(税込)】で【入学金ゼロ】の韓国語講座。
少しずつでも自分で文章を作る大切さ

今はとても便利な世の中です。
文章を作るのも翻訳アプリがしてくれますし、
分からないことはネットで調べたら大抵のことはわかります。
ですが、会話となると毎回毎回調べる時間がないので、
自分の脳みそをフル回転させてわかる単語や文法を使って話そうとします。
これがとーーーっても大事なアウトプットになるのです。
その代わり初心者であればあるほど大変です。
なかなかすぐにできるようにはなりません。
現にぽむが実感しています(笑)
でも、楽しいからやりたいと思いますし、
自分が精いっぱい作った文章が伝わった時にめちゃくちゃ嬉しいです!!
これは外国語を学んでいる方、
特にその言葉の初心者の方にはすごく共感してもらえるんじゃないかな?と思っています。
興味があって大好きな言語だからこそ!
こんなに下手くそでも嫌にならないんだな、と。
Yソンセンニムは、私が文章を考えている時にちゃんと待ってくれるのです。
私が話したあとに「そうやって自分で韓国語の文章を作ることが大切だよ」って言ってくれます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
\無料体験レッスンを予約する/
ぽむのおまけ

電話終わってすぐにこの記事を作成中。
韓国語をパソコンのキーボードで打てるように、パソコンのキーボード設定に韓国語を追加しました。
追加したのはいいのですが、
私のパソコンはもちろん日本で購入しているので、どこにどのハングルがあるかわからず…(笑)
ネットで調べて応急処置としてマスキングテープで貼りました(笑)
なんだかとっても愛着が湧いてます!
それではまた次の記事でお会いしましょう!

初めて韓国語で電話した日の記事
韓国語初心者が今できることを記事にしました
コメント